忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/11 05:50 |
こんなトイレがもっと欲しい!!
外出先のトイレの話です。

ベビーカーが一緒だと
トイレはまず車椅子用ですよね。

でも、必ずしも車椅子用のトイレがあるわけでもなく
かといってベビーカーを無理やり入れようとしても
やっぱり無理があり、

けっきょく車椅子用のトイレを探すはめになります。

たまに、ベビーカーを手洗い場に置いて
子供と一緒に入るママさんもいますが、
荷物があったり、子供が寝ているときもあるので
できれはベビーカーも一緒に入れたいものです。

今日、ちょっと外出したのですが
そのとき車椅子用のトイレがなく
ベビーカーをどうしようかと悩んでしまいました。

碧くんが起きてたので
ベビーカーを手洗い場に置いておくか
車椅子用のトイレを探すか・・。


すると、ちょうど同じように
ベビーカーで悩んでいるママさんと目が合いました。

その瞬間、お互いに

「(子供)見てますのでどうぞ!」


そうです。

交代でトイレに行こうと瞬時に判断した私たち。
考えることはみな一緒ですね。

このとき、相手のママさんのお子さんは
まだネンネの赤ちゃん。
碧くんはとっても気になるらしく
手を伸ばしては触ろうとしてました。


実は、ダイアモンドシティ・ルクルにある
イオンのトイレにはベビーカーも入れるトイレがあります。
何度か使ってますが、ドア大きくて中も広い。

こんなトイレが沢山あれば・・。
そう思ってしまうことがしばしばデス。
PR

2006/11/30 18:29 | Comments(2) | TrackBack() | その他

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

確かに!!!出産前はそんな事はあまり気にならなかったんですけどね~!
最近そうゆうトイレも少しだけど、増えて来たみたいですけどね~!!!
posted by なぎさのママ at 2006/11/30 21:14 [ コメントを修正する ]
コメントありがとうございます♪
これからももっとあったらいいなぁって
思うものが増えるんでしょうね。
市や県、国全体で頑張って欲しいですね。
2006/12/04 21:15
私も息子がもっと小さいときは、ダイアモンドシティしか行ってませんでした。
あそこは子供連れにはかなり良い場所ですよね~
今も毎週最低1回は行ってますよ♪
posted by ryo26 at 2006/12/04 13:55 [ コメントを修正する ]
コメントありがとうございます♪
やっぱりダイアモンドシティですよね~。
天神はちょっと大変だし、
うちからは車じゃないと行きづらいですが
中は広いしから一日いても楽しいですよね。
2006/12/04 21:17

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<家族でカンゲキ! | HOME | 食事会>>
忍者ブログ[PR]