パパの実家「生月」へ帰省しました。
今回は4泊5日なので荷物もどっちゃり。
(なにせ島なので、物価も高いんです)
★ベビー麦茶のペットボトル
家の近所:89円・・実家がある島:128円
本当は離乳食もつくればいいのですが
色々と考え、朝ゴハン以外は
すべてBFに頼ってしまいました。ゴメンネ。
さて、久々に碧くんに会えたジィ、バァは
とっても嬉しそうに「碧くん、碧くん」と
何度も呼んで、さっそく遊んでました。
長崎の盆といえば『灯ろう流し』が有名ですが、
お墓に集まって打ち上げ花火をあげたりもします。
碧くんは、お盆のお墓にいくのは初めて
提灯やろうそくで結構あかるいし、
あちこちで普通の花火や打ち上げ花火をしてるので
お墓一帯は、とっても賑やかです。
碧くんは、あちこちキョロキョロと
忙しそうに花火を見てました。
またその日は花火大会もあり、
30分と短いながらも沢山あがり
ちょうどよい感じでした。

とっても涼しく、堤防の人が少ないところで
ゆっくりと花火も目の前で見れました。

次の日も別のところで花火がありましたが、
こちらは家からキレイに見れたので
ジィとバァも一緒に見れました。
来年も皆で見ようね。
今回は4泊5日なので荷物もどっちゃり。
(なにせ島なので、物価も高いんです)
★ベビー麦茶のペットボトル
家の近所:89円・・実家がある島:128円
本当は離乳食もつくればいいのですが
色々と考え、朝ゴハン以外は
すべてBFに頼ってしまいました。ゴメンネ。
さて、久々に碧くんに会えたジィ、バァは
とっても嬉しそうに「碧くん、碧くん」と
何度も呼んで、さっそく遊んでました。
長崎の盆といえば『灯ろう流し』が有名ですが、
お墓に集まって打ち上げ花火をあげたりもします。
碧くんは、お盆のお墓にいくのは初めて
提灯やろうそくで結構あかるいし、
あちこちで普通の花火や打ち上げ花火をしてるので
お墓一帯は、とっても賑やかです。
碧くんは、あちこちキョロキョロと
忙しそうに花火を見てました。
またその日は花火大会もあり、
30分と短いながらも沢山あがり
ちょうどよい感じでした。
とっても涼しく、堤防の人が少ないところで
ゆっくりと花火も目の前で見れました。
次の日も別のところで花火がありましたが、
こちらは家からキレイに見れたので
ジィとバァも一緒に見れました。
来年も皆で見ようね。
PR
トラックバック
トラックバックURL:
麦茶の値段だけでもそんなに違うんですね~!!!
みんなにかわいがってもらえたみたいで良かったですね!!
他にも色々高かったです。やっぱり島だからでしょうかね。
碧くんは、色んな人に「ハイ!」と手をあげたり
「バンザーイ」をしてはお小遣いを頂いてました。
大事に使わせていただこうと思ってます。